リース契約

コピー機や複合機のリース契約のからくりをご存知ですか?仕組みを徹底解説致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

コピー機や複合機を導入している企業の多くは、リース契約を結び当たり前に会社で運用していると思います。

ただリース契約には複雑なからくりがあることをご存知でしょうか?

このからくりや仕組みを理解していないと、知らず知らずのうちにリース会社へ余計なお金を支払っているケースがあります。

そうならないためにも、今回の記事でリース契約のからくりと仕組みを徹底解説しますので最後まで読んでみて下さい。

それではまずはじめにリース契約の料金相場についてです。

リース契約の料金相場について

 

本体価格が100万円を超えるコピー機や複合機の場合、購入ではなくリース契約を行い会社へ導入する方法が一般的です。

リース契約は初期費用が少なく済む点や定期的なメンテナンス、経費として計上可能なこともあり、企業にとっても利点が多くあります。

しかしながら料金の見積もりをもらっても比較対象がないのです。

またメーカーのホームページを見ても明確な料金の記載がないことがあり判断が難しいです。

そんな方へ参考になるよう、料金の相場をご案内します。

ただその前に、知っておいて欲しいことがあります。

それはリース契約を行う上で、リース料金の他にカウンター料金がかかってしまうということです。

リース料金とは毎月固定で支払いを行う本体料金のことであり、カウンター料金とは使用分のみ支払う印刷枚数ごとにかかる料金のことです。

そして下記3つの内容が月額料金に影響します。

  • 月の印刷枚数
  • モノクロ印刷かカラー印刷か
  • リースの契約年数

月の印刷物は何枚ほどになるか確認しておくと、各社比較対象が把握できるかもしれません。

今回は“複合機3台メーカー”であるリコー、シャープ、コニカミノルタの相場を比較していきます。

例として印刷枚数は3,000枚~6,000枚とします。

【リコー】

  • カウンター料金(カラー:12円、モノクロ:1.2円)
  • 月間リース料金(17,000円)

【シャープ】

  • カウンター料金(カラー:10円、モノクロ:1円)
  • 月間リース料金17,000円

【コニカミノルタ】

  • カウンター料金(カラー:10円、モノクロ:1円)
  • 月間リース料金17,000円

以上がリース契約の相場でしたが、次のところではリース契約の仕組みについてお話しをします。

リース契約の仕組み

リース契約とはリース会社が製品を購入し、法人企業に対して製品を長期間貸し出すことを指します。

またその仕組みとしては「利用者」「コピー機メーカー」「リース会社」の三者で契約のやり取りを行っているのです。

そしてコピー機の流れとしては「コピー機メーカー」→「リース会社」→「利用者」となり、まずはコピー機メーカーとリース会社で売買契約が成立されます。

さらに「利用者」と「リース会社」の間で料金等契約を結ぶのです。

ちなみにリース契約ではコピー機を購入しているリース会社に所有権があります。

リースでは途中解約は禁止されており、解約を行う際は違約金が発生してしまうことに関しては注意が必要です。

それでは次のところで実際のからくりについて解説していきます。

知っておきたいリース会社が得をするからくり

実はリース契約を結ぶ上でリース会社が得をするからくりがあるのです。

企業では「最新型コピー機を使用して作業効率を上げませんか?」などリース会社から営業電話がかかってくることもありますよね。

そんな時、安易に提案に乗ってはいけません!

その理由としては以下のようなからくりがあるからです。

からくり1.

リース期間を長くすることで月々の支払いを安くなるように見せます。

リース契約はほとんどの場合、契約年数が長くなるほどに月々の支払い金額が安くなるのです。

一見お得にも感じますが、トータルの支払い料金をみると契約年数が多い場合のほうが合計額は多くなります。

これに関しては車のローンなどと同じようなからくりです。

からくり2.

前回リース分の残債を新しいリース契約分に上乗しています。

『リース契約のしくみ』でもチラッとお伝えしましたが、リース契約の途中でも新たにリース契約を結ぶことが可能です。

しかしながら、新たな契約を結ぶ場合、これまで契約していたリース契約の残債を支払わなくてはなりません。

そんな時はすぐに残債分の支払いを行うのは難しいですよね…。

そのようなケースで、新たなリース契約料金に残債分を上乗せして再契約を行うことができるのです。

そのため結局のところ、トータル的に割高な料金を支払わないといけなくなります。

以上がリース会社が得をするからくりでした。

それでは次のところでコピー機や複合機リースに関しての悪質な詐欺について解説をしていきます。

注意!悪徳なやり口や詐欺について

とても残念なことに、コピー機の契約でも悪徳なやり口や詐欺は存在します。

コピー機や複合機のみならずこれまでこんな営業マンに出会ったことはないでしょうか。

  • 契約が切れる期間を狙って商品を新調してくる
  • リース切れ前に営業マンが飛び込んでくる

契約後、一切訪れなかったのに契約切れが近づいてきたタイミングでふらっと現れる営業マン。

さらには契約満了まであと数年あるにもかかわらず新製品の提案をしてくるなんてことも…。

もっと悪質な場合、料金は変わらないと提案し新製品を導入するも知らないうちにカウンター料金が高くなっている。

なんてこともあるのです。

まさかそんなトラップにはめられているとは思っていない利用者はその事実に気がつかないこともあります。

悪質な手口に気づかないまま、なんておそろしいことですよね。。

数年前には複数台のコピー機の支払いを行ったのですが、コピー機は納品されず業者が行方をくらます詐欺もありました。

利用者にはリース払いだけが残ってしまう…。

コピー機や複合機はリース契約を結ぶと解約ができないので注意してください!

悪徳業者に引っかからない為には飛び込みの営業を断ったり、おかしなPRの会社には関わらないことで格段にリスクが回避できます。

また営業を受けたとしても、その後会社をしっかり調べればちゃんとした会社なのか悪徳業者なのか冷静に判断を行えることでしょう。

リース会社とは長期に渡る契約となるので、お互い信頼を持つためにもメーカーや契約内容は丸投げせずに、ある程度調べて判断することが大事になります。

コピー機・複合機の導入方法、リース契約?レンタル契約もあるの?コスパがいいのは魅了的ですよね!詳しくは……続きを読む

終わりに

さて、ここまでコピー機や複合機のリース契約のからくりや仕組みについて解説をしてきましたがいかがだったでしょうか?

内容を読んで「コピー機の契約を行うのが億劫になってしまったな…」「今回の契約は見送ろうかな…」と後ろ向きになってしまった方もいるかもしれません。

でも安心をして下さい。

コピー機や複合機のリースよりもお得なサービスが実はあるのです。

それがコピー機や複合機のレンタルサービスです。

レンタルサービスは今回ご紹介したリース会社が儲かるからくりや仕組みが一切ありません。

またコスパの面でもレンタルの方が優れているのです。

そんなコピー機や複合機レンタル会社の人気3社をまとめてみましたのでぜひ読んでみて下さい。

2022年最新コピー機、複合機レンタル取扱会社ランキング上位3社(東京都調べ)

今回の記事が皆様のお役に立てればとても嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

話題の記事

コメントを残す

*