はじめに
コピー機や複合機には、企業向けの業務用と個人向けの家庭用があることをご存知でしょうか?
これらの選択を間違えてしまうとコピー機や複合機に余計なコストがかかってしまったりします。
またコピー機や複合機を購入したものの、使いたい機能が使えなかったなどのトラブルを起こしてしまう。
すなわちせっかく購入したコピー機や複合機が使う場所にフィットしなかったなんて問題が発生してしまうのです。
そのような間違いを避けるためにも、業務用と家庭用それぞれの特徴から最適なコピー機や複合機の選び方を解説します。
とてもためになる記事だと思いますので最後まで読んでみて下さい。
それではまずはじめにコピー機や複合機の業務用と家庭用の違いについてから解説をして行きます。
業務用と家庭用の違いとは??
業務用のコピー機や複合機はコピー(複写)、プリント、スキャン、FAXなど1台に多機能を詰め込んだものになります。
機能面についてはとても多く、ストックできる紙の量も多いため床置きタイプの大型なものがほとんどです。
一方で、家庭用のコピー機と複合機はプリンターとスキャナーを組み合わせたものを指すことが多い気がします。
もちろんコピー(複写)やFAXの機能を備えた製品もあるのですがその数は少ないかもしれません。
またサイズに関しては家庭用は机に置ける程度の小型のものが一般的です。
コストを見てみると、家庭用に関しては1万円しないものもあるため、購入のハードル自体は非常に低いと言えるのではないでしょうか。
反対に業務用を購入しようとした場合は数百万円するものもある。
なので業務用コピー機や複合機をキャッシュで購入するのではなく、リース契約やレンタルが主流となっていることを覚えておいて下さい。
それでは次のところでは業務用と家庭用の特徴を見て行きたいと思います。
業務用と家庭用の特徴比較
以下の表を見て頂けると一目瞭然かと思いますので参考にしてみて下さい。
項目 | 業務用 | 家庭用 |
---|---|---|
印刷 | トナーを使った「レーザー方式」が主流 | 印刷クオリティが高い「インクジェット方式」が主流 |
料金 | 100万円程度~ | 1万円程度~ |
大きさ | 大型な床置きタイプが主流 | 軽量かつコンパクトな卓上タイプ |
機能性 | コピー、FAX、スキャナー、プリント機能を備えており、他システムと連携も可能 | 自宅利用向けのプリンター、スキャナー、コピー機能がメイン |
サポート体制 | 保守契約を結ぶことで、故障時の対応やトナーなどの消耗品補充などをサポート | 保証期間のみ内容によりメーカーが故障対応。消耗品はユーザー自身で購入 |
注意点として、印刷のところでレーザー方式とインクジェット方式とありますが、次のところでこの点について解説をしておきます。
レーザーとインクジェット
業務用で多く採用されているコピー機や複合機はレーザー方式です。
レーザー方式は、トナーと呼ばれる帯電性を持ったプラスチック粒子を使って印刷を行います。
これらに黒鉛や顔料を付着させた粉末を色材として使用することが特徴です。
静電気を使って紙に付着させたトナーに圧力や熱を加えて定着させる方法という風に覚えて頂けたらと思います。
反対に、家庭用で多く採用されているのがインクジェット方式です。
使われる色材は液状のものであり、紙の表面にインクを定着させる顔料タイプと紙に染み込ませる染料タイプがある。
どちらのタイプでもレーザーとは違い、用紙に対して直にインクを飛ばして印刷するやり方です。
したがって、印刷直後に用紙を触ると滲んでしまうことがあるため注意をして下さい。
それでは結局のところ、これらはどのように使い分ければ良いのでしょうか?
利用場所に応じて選ぶべし
独立型の床置きタイプの業務用コピー機や複合機は筐体が大きいです。
そのためそれ相応な設置場所を確保しなければなりません。
更に手差しトレイや前面扉などの開閉も考慮する必要があります。
また、業務用は機能性が高く重いため、働いている人がたくさんいるようなオフィスでの利用がお勧めです。
家庭用はインクジェット
自宅でテレワークをしたり、年賀状の印刷を行う際はインクジェット方式の家庭用のコピー機、複合機がお勧めです。
家庭用は狭いスペース上の棚やデスクの上での利用を想定しています。
そのため筐体が小さく、軽量なものが主流となっている。
小さく軽量ではあるものの、文章の印刷だけでなく、高画質な写真印刷など幅広く印刷できるため非常に便利です。
オフィスはやはりレーザー
小さいオフィスのような少人数のオフィスにおいては、家庭用ではなく業務用がお勧めです。
なぜならばレーザー方式は印刷スピードが速く、コストもインクジェット方式より低く抑えられるから。
またFAXやコピー、スキャナーなど、オフィス業務に必要な機能も備わっているため非常に便利です。
反対にもしもFAXやコピー、スキャナーなどを個別に使ってしまうとコスパが悪くなってしまいます。
コピー機や複合機に限らずオフィスで使用するOA機器はコスパ命と言われるところがあるため、そこは意識をして頂けたら幸いです。
終わりに
さてここまで、業務用と家庭用のコピー機や複合機はどうやって選べば良いのかについて解説をしてきました。
いかがだったでしょうか?
業務用と家庭用のコピー機や複合機ではまず金額が全然違うことはご存知の通りですよね。
それに加えて使える機能の幅も全然違ってきてしまうため、その点を見定める必要があると感じています。
要するにコピー機や複合機を業務用かそれとも家庭用かで選択するときに大事なことは適材適所です。
利用場所によって業務用と家庭用でどちらを使えば良いか変わってきてしまうため、その点を確認して頂けたらと思います。
そしてもしも業務用のコピー機や複合機を使ってみたいならばレンタルがお得かもしれません。
リース契約よりもレンタルの方がコスパが断然お得だからです。
以下にコピー機や複合機レンタル会社人気3社を選んでみましたので確認をしてみて下さい。
今回の記事が何かのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。